書誌事項

オムニチャネル戦略

角井亮一著

(日経文庫, 1343 ; E56)

日本経済新聞出版社, 2015.10

タイトル別名

オムニチャネル戦略

タイトル読み

オムニチャネル センリャク

大学図書館所蔵 件 / 120

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

好きな場所で商品の情報を集め、比較検討し、注文し、受け取る。スマホの登場で可能になり、買い物や物流・小売業を一変させ始めたオムニチャネルの解説書です。アメリカのウォルマート、メイシーズ、アマゾンや、日本のセブン&アイ、ローソン、東急ハンズ、ヨドバシカメラ、良品計画、カメラのキタムラなどの最新事例を、実地取材をまじえながら紹介。小売・流通・物流業界のビジネスパーソンや、メーカー・商社などの販売・マーケティング担当者で、最新動向を知りたい方に最適です。

目次

  • 第1章 オムニチャネルとは(日本のオムニチャネル元年;セブン&アイで世界初の業態間オムニチャネル「omni7」が始動 ほか)
  • 第2章 ネット通販の成長、リアルとの攻防(アメリカで減り始めたリアル店舗;伸びるネット通販 ほか)
  • 第3章 オムニチャネルが成功する条件と実践のステップ(O2Oとオムニチャネルを比較する;物流が機能しなければオムニチャネルは絵に描いた餅 ほか)
  • 第4章 先行するアメリカ—最新ビジネスモデルを“体験”する(アメリカでは何が起こっているのか;日米物流の違い ほか)
  • 第5章 日本のオムニチャネルの行方(理解しておくべき日本の物流事情;ラストワンマイルをめぐる協業・競争 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1978789X
  • ISBN
    • 9784532113438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ