カンブリアンモンスター図鑑 : カンブリア爆発の不思議な生き物たち : 図説

書誌事項

カンブリアンモンスター図鑑 : カンブリア爆発の不思議な生き物たち : 図説

千崎達也文・絵

秀和システム, 2015.10

タイトル別名

An illustrated book of cambrian monsters

図説 : カンブリアンモンスター図鑑 : カンブリア爆発の不思議な生き物たち

カンブリアンモンスター図鑑 : カンブリア爆発の不思議な生き物たち

タイトル読み

カンブリアン モンスター ズカン : カンブリア バクハツ ノ フシギナ イキモノタチ : ズセツ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:p182

監修:左巻健男

内容説明・目次

内容説明

本書は、このカンブリア紀に生息した海生古生物を豊富な図版と共に紹介。進化の歴史と、その意味を多角的に問う大人も子どもも楽しめるリアルCG図鑑だ。

目次

  • およいで生きる(カンブリア紀最大最強のモンスター—アノマロカリス;クリオネのようだが正体は不明—アミスクウィア ほか)
  • はって生きる(足の長いイモムシのような動物—アイシュアイア;三葉虫に似て非なる節足動物—アグノストゥス ほか)
  • もぐって生きる(太ったミミズのような動物—オットイア;家を持ったエラヒキムシ—セルキルキア ほか)
  • くっついて生きる(サボテンのようなカイメン動物—ヴァウヒア;最古のウミユリの仲間—エクマトクリヌス ほか)
  • 生命の誕生と進化(灼熱の死の世界に、酸の大雨が1000年降り続いて水の惑星に;最初の生物誕生、そして酸素革命が起こった ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19801505
  • ISBN
    • 9784798044590
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ