季節のなかの神々 : 歳時民俗考

書誌事項

季節のなかの神々 : 歳時民俗考

小池淳一著

春秋社, 2015.10

タイトル読み

キセツ ノ ナカ ノ カミガミ : サイジ ミンゾクコウ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p213-220

内容説明・目次

内容説明

神仏・鬼・妖怪・精霊。人間はこの世ならぬ者たちと、どのように関わってきたのか。暮らしを通して受け継がれてきた精神性の源をたどる。

目次

  • 春の章(節分の主役;豆にこめる力 ほか)
  • 夏の章(端午の節供とその由来;休日の民俗的起源 ほか)
  • 秋の章(七夕と盆と星と;盆棚の牛馬 ほか)
  • 冬・新年の章(亥の子と十日夜;十夜念仏の民俗性 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19926497
  • ISBN
    • 9784393292044
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ