「消滅自治体」は都会の子が救う : 地方創生の原理と方法

書誌事項

「消滅自治体」は都会の子が救う : 地方創生の原理と方法

三浦清一郎著

(コミュニティ・ブックス)

日本地域社会研究所, 2015.10

タイトル別名

消滅自治体は都会の子が救う

タイトル読み

ショウメツ ジチタイ ワ トカイ ノ コ ガ スクウ : チホウ ソウセイ ノ ゲンリ ト ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

もはや「待つ」時間は無い!地方創生の歯車を回したのは、「消滅自治体」の公表である。日本国の均衡発展は、企業誘致でも、「村おこし」・「まちづくり」への補助金でもない。「義務教育の地方分散授業」の制度化だ!それゆえ、過疎を救うのは都会の子どもである。

目次

  • 1 国土の均衡発展
  • 2 人口問題の解決なくして地方創生なし
  • 3 現代の参勤交代—地方創生の発想原理
  • 4 地方創生政策—なぜ緊急の重点施策となったのか?
  • 5 論者もまた「木」を見て、「森」を見ていない
  • 6 女性支援なくして地方創生なし

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19927591
  • ISBN
    • 9784890221714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    116p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ