15歳はなぜ言うことを聞かないのか? : 最新脳科学でわかった第2の成長期

Bibliographic Information

15歳はなぜ言うことを聞かないのか? : 最新脳科学でわかった第2の成長期

ローレンス・スタインバーグ著 ; 阿部寿美代訳

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2015.10

Other Title

Age of opportunity

15歳はなぜ言うことを聞かないのか? : 最新脳科学でわかった第2の成長期

Title Transcription

15サイ ワ ナゼ イウ コト オ キカナイ ノカ : サイシン ノウカガク デ ワカッタ ダイ2 ノ セイチョウキ

Available at  / 52 libraries

Note

解説: 宝槻泰伸

Description and Table of Contents

Description

青少年は、1人よりも友だちと一緒にゲームをした時の方がより危険を冒そうとする。黄信号を頻繁に無視し、事故も多くなる。肝心なのは、仲間というものが青少年期の脳に、大人の脳とは違う影響を与えることである。親は、青少年が集団でいると、1人の時よりまずい判断をすると知っている必要がある

Table of Contents

  • 第1章 3歳と15歳、どちらの脳が柔軟か?
  • 第2章 記憶が強烈に残る若者の脳
  • 第3章 史上最長になった青少年期
  • 第4章 10代の判断力とは?
  • 第5章 子どもを子ども自身から守るには?
  • 第6章 最も重要なのは自己制御力
  • 第7章 親にできること
  • 第8章 高等学校を考え直す
  • 第9章 裕福な子どもの脳と貧乏な子どもの脳
  • 第10章 10代の犯罪と脳

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB19935705
  • ISBN
    • 9784822251093
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    [東京],東京
  • Pages/Volumes
    358p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top