金銅仏きらきらし : いにしえの技にせまる : 5-9世紀東アジアの金銅仏に関する日韓共同研究

書誌事項

金銅仏きらきらし : いにしえの技にせまる : 5-9世紀東アジアの金銅仏に関する日韓共同研究

藤岡穣研究代表

(科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書, 2013-2016年度)

大阪大学大学院文学研究科, 2015.10 , ブックポケット

タイトル読み

コンドウブツ キラキラシ : イニシエ ノ ワザ ニ セマル : 5-9セイキ ヒガシ アジア ノ ゴンドウブツ ニ カンスル ニッカン キョウドウ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 平成27年10月24日-12月22日:大阪大学総合学術博物館

タイトルは表紙による

大阪大学総合学術博物館第19回企画展 「金銅仏きらきらし : いにしえの技にせまる」(会期:平成27年10月24日-12月22日)の図版付き解説目録を兼ねる--凡例

参考文献: p56

研究課題番号: 25244006

研究代表者: 藤岡穣

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19954674
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪,[大阪]
  • ページ数/冊数
    56p
  • 大きさ
    30cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ