書誌事項

中韓産業スパイ

渋谷高弘著

(日経プレミアシリーズ, 294)

日本経済新聞出版社, 2015.11

タイトル読み

チュウカン サンギョウ スパイ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新日鉄住金がポスコによる技術窃盗の証拠をつかんだのは韓国人密告者の「怪文書」がきっかけだった—90年代半ばから韓国・中国企業に日本の先端技術が流出し続けている。彼らはどのような手口を使うのか。産業スパイへの対抗策はないのか。日経の編集委員が深淵に迫る!

目次

  • 第1章 新日鉄で何が起きたのか—秘密漏洩裁判の実態(暴かれたスパイ行為;密告者との接触 ほか)
  • 第2章 産業スパイ天国・日本(日本の限界を示したデンソー事件;容疑者が証拠のパソコンを破壊 ほか)
  • 第3章 スパイをつくるのは誰だ(実態を数字で確かめる;日本の「頭脳」が流出 ほか)
  • 第4章 動き出した包囲網(秘密防衛、官民が初めてタッグ;従来の法改正、産業スパイ防止に効果は薄く ほか)
  • 第5章 会社を産業スパイから守るために(秘密漏洩防止、まず何をするのか;情報は「秘密」と「それ以外」に分けて管理を ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ