もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

書誌事項

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

岩崎夏海著

(新潮文庫, 10251, い-125-1)

新潮社, 2015.12

タイトル別名

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら

Learning the theory from P.F. Drucker's "Management"

タイトル読み

モシ コウコウ ヤキュウ ノ ジョシ マネージャー ガ ドラッカー ノ マネジメント オ ヨンダラ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

英語タイトルはブックジャケットによる

ダイアモンド社 (2009年12月刊) の文庫化

解説インタビュー / 上田惇生 [述] ; 岩崎夏海聞き手 : p291-309

内容説明・目次

内容説明

ある日突然、女子マネージャーになった主人公の川島みなみは、都立程久保高校の野球部を「甲子園に連れていく」と決めた。でもいったい、どうやって?世界で一番読まれた経営学書『マネジメント』の理論を頼りに、みなみは野球部を変革して行く。「真摯さ」とは何か、顧客は誰か、組織の成長とは…。ドラッカーの教えを実践し、甲子園出場をめざして奮闘する高校生の青春物語!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ