Bibliographic Information

熊野古道巡礼のみち伊勢路を歩く

川端守文 ; 山本卓蔵写真

(爽books)

風媒社, 2015.9

Title Transcription

クマノ コドウ ジュンレイ ノ ミチ イセジ オ アルク

Available at  / 10 libraries

Note

『熊野古道 世界遺産を歩く』に増補改訂をした新装版

Description and Table of Contents

Description

深き自然にいだかれた祈りの道…世界遺産・熊野古道への誘い。伊勢神宮と熊野三山を結ぶ伊勢路は、「伊勢へ七度、熊野へ三度」と呼ばれた信仰の道。豊かな自然のなかを歩む石畳、峠から望む熊野灘、日本一の棚田など、多彩な風景が待っている。

Table of Contents

  • 伊勢路を歩く(荷坂峠道—約3キロ・2時間;ツヅラト峠越え—約8キロ・4時間;三浦峠・始神峠—約2キロ・3時間;馬越峠—約6・5キロ・4時間;八鬼山越え—約9・3キロ・4時間;三木峠・羽柴峠—約4キロ 4時間;曽根次郎坂・曽根太郎坂;二木島から大泊へ—約10キロ 6時間;観音堂・松本峠から七里御浜—観音堂=約4・7キロ 3時間 松本峠=約2キロ 2時間 七里御浜=約12・5キロ 5時間;横垣峠・坂本・風伝峠—約10キロ 3時間;熊野川・川端街道)
  • 中辺路・大雲取越え・小雲取越え(発心門王子から熊野本宮大社へ—約6・8キロ・2時間30分;大雲取越え—約15・6キロ・6時間;小雲取越え—約14・5キロ・4時間30分;熊野那智大社;新宮速玉大社)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top