塩 : 地球からの贈り物

書誌事項

塩 : 地球からの贈り物

片平孝著

PHP研究所, 2015.12

タイトル別名

The world of salt

塩 : 地球からの贈り物

タイトル読み

シオ : チキュウ カラノ オクリモノ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

地球の地殻変動によって大地からうみだされる塩は、まさに地球からの贈り物。塩は生命維持に欠かせないため、時には金より高く取引され、国家の存亡を左右することもあった。塩に魅せられ、40数年にわたって世界中をめぐり、塩の世界を撮り続けてきた著者の集大成。ウユニ塩湖など、美しくも峻烈な大自然の写真を多数掲載。命がけで塩を得る人間のドラマにせまる。生物との関係など、塩のサイエンスをわかりやすく解説。

目次

  • 第1章 塩は地底からの贈り物(東アフリカ大地溝帯;ダロールクレーター—塩の誕生と再生の現場 ほか)
  • 第2章 地球の塩をとる(タウデニ岩塩鉱山—太古の湖庭にねむる宝物;塩の道と塩のキャラバン ほか)
  • 第3章 世界の塩づくり—天日塩田で塩をつくる(マルサーラ塩田—古代ローマの塩づくり;ゲランド塩田—ソムリエの塩 ほか)
  • 第4章 火や電気を使う日本の塩づくり(能登の揚げ浜塩田;入浜塩田—中世の塩田 ほか)
  • 塩の科学と歴史・文化(地球の誕生と塩の誕生;海水中の塩 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2026390X
  • ISBN
    • 9784569785141
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ