複式簿記のサイエンス : 簿記とは何であり、何でありうるか : 簿記学対話

書誌事項

複式簿記のサイエンス : 簿記とは何であり、何でありうるか : 簿記学対話

石川純治著

税務経理協会, 2015.12

増補改訂版

タイトル別名

The science of double-entry bookkeeping

複式簿記のサイエンス : 簿記とは何であり何でありうるか : 簿記学対話

タイトル読み

フクシキ ボキ ノ サイエンス : ボキ トワ ナンデ アリ、ナンデ アリウルカ : ボキガク タイワ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

第2刷(2019.4)のページ付け: ii, 10, 286p (286pに「増補改訂版第2刷発行にあたって」あり)

内容説明・目次

内容説明

複式簿記の根底にあるもの。論理的相対と史的相対の視点から、簿記の本質に迫る!

目次

  • 1 単式・複式・3式簿記(単式簿記と複式簿記—簿記の内と外;複式簿記の内容と形式—形式を変えても変わらぬもの;3式簿記への招待—複式から3式へ)
  • 2 キャッシュフロー計算の複式簿記(記録計算の仕組み—直接法と間接法の仕組み;資本と利益とキャッシュ—基本財務表の要件)
  • 3 利益計算とキャッシュフロー計算—同型性と相対性(財産法と間接法、損益法と直接法—その同型性;2つの複式簿記とその同型性—複式仕訳の相対化;「振替」とは何か、なぜ必要か—「振替」の相対化;3つの財務諸表の統合化へ—2つの複式簿記の結合)
  • 4 複式簿記のサイエンス—構造と形態(複式簿記の構造—形態から構造へ;複式簿記の形態—構造から形態へ;技術性と歴史性—両者をつなぐもの)
  • 5 歴史のなかの複式簿記(歴史の文脈で;勘定学説の構造比較と相対化;現代会計と複式簿記;アクルーアルと「利益の質」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20303061
  • ISBN
    • 9784419063122
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 10, 285p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ