デザインについて : バウハウスから生まれたものづくり
著者
書誌事項
デザインについて : バウハウスから生まれたものづくり
白水社, 2016.1
- タイトル別名
-
On designing
- タイトル読み
-
デザイン ニツイテ : バウハウス カラ ウマレタ モノズクリ
大学図書館所蔵 件 / 全108件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著(New Haven : Pellango Press, 1959)の翻訳に他のエッセイを増補したもの
年譜: p131-138
参考文献: p157
内容説明・目次
内容説明
バウハウスに学び、アメリカで人気を博したアーティスト、アニ・アルバースによる珠玉の論考集。
目次
- デザイン—無名で、時代を超越した存在
- 新しいテキスタイル
- 建築におけるテキスタイル—柔らかく平たい素材
- 手づくりは工業デザインのモデルになれる?
- アート制作
- スタート
- バウハウスの織物
- アート—不変な存在
- 素材とものづくり
- 織りの構成—太古の織りの謎と現代への提言
- 視覚構成—デザイン
- 感触
- アーティストたちとの対話の場で
- ジュエリーについて
- デザインすること
「BOOKデータベース」 より