書誌事項

魚の文化史

矢野憲一 [著]

(講談社学術文庫, [2344])

講談社, 2016.1

タイトル別名

魚の文化史

タイトル読み

サカナ ノ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 172

この図書・雑誌をさがす

注記

原本は, 講談社より1983年に刊行。地名や人名, 肩書き, 施設名などは, 原則として原本のままとした。

魚の文化史年表: p277-291

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

世界一の好魚民族といわれる日本人が魚とともに生きた生活誌を扱う、ユニークな著。魚に関する文化的知見が満載。楽しい魚の民俗学。

目次

  • 第1章 日本人と魚(魚食のあこがれ;魚食の民族 ほか)
  • 第2章 魚のシンボル(仏さまの足に魚;めでたい双魚紋 ほか)
  • 第3章 生臭の文化(「のし」つけて;伊勢神宮とアワビ ほか)
  • 第4章 魚の民俗(魚の祭り;お寺と魚 ほか)
  • 第5章 魚の文化誌(アユで占い;コイのアイディア ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ