日本人の「おもてなし」はなぜ世界一と言われるのか

書誌事項

日本人の「おもてなし」はなぜ世界一と言われるのか

森谷尅久編著

ロングセラーズ, [2015.12]

タイトル別名

ロング新書

タイトル読み

ニホンジン ノ オモテナシ ワ ナゼ セカイイチ ト イワレル ノカ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年月はブックジャケットによる

ブックジャケットに「ロング新書」とあり

内容説明・目次

内容説明

茶道、和食から新幹線まで、他者を思いやり、和を尊ぶ「日本精神」の神髄を探る!

目次

  • 1章 世界が称賛する日本人のもてなしの精神
  • 2章 世界が憧れる禅の心
  • 3章 世界がうらやむ庶民の伝統文化
  • 4章 世界に誇る日本伝統文化の心
  • 5章 「茶道のおもてなし」は日本人の心
  • 6章 世界が驚く日本の「和の精神」
  • 7章 おもてなしの精神は食文化にあり
  • 8章 人を思いやる心から生まれるおもてなし
  • 9章 お客さまをもてなす繁盛しぐさ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20376746
  • ISBN
    • 9784845409679
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ