Bibliographic Information

埴谷雄高

鶴見俊輔 [著]

(講談社文芸文庫, [つJ1])

講談社, 2016.1

Title Transcription

ハニヤ ユタカ

Available at  / 55 libraries

Note

底本: 『埴谷雄高』(講談社, 2005.2刊)

叢書番号はブックジャケットによる

略年譜: p378-382

Description and Table of Contents

Description

一九五九年の転向論「虚無主義の形成」から半世紀近く埴谷雄高を論じ続けた鶴見俊輔。両者の初対論が実現した河合隼雄を交えての鼎談では、深い相互理解と『死霊』についての躍動的な呼応が展開される。そして埴谷没後、自身の大患後にもかかわらず注力した埴谷論は、著者晩年最大の論考群を成す。文学界と思想界の巨人にして変革者。『死霊』を巡り、ふたつの知が交わり拡がる思考の宇宙。

Table of Contents

  • 虚無主義の形成—埴谷雄高
  • 埴谷雄高の政治観
  • 座談会 未完の大作『死霊』は宇宙人へのメッセージ(埴谷雄高;鶴見俊輔;河合隼雄)
  • 手紙にならない手紙
  • 『死霊』再読
  • 晩年の埴谷雄高—観念の培養地
  • 状況の内と外
  • 世界文学の中の『死霊』
  • 対談 『死霊』の新しさ(高橋源一郎;鶴見俊輔)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top