歴史と日本民俗学 : 課題と方法

Bibliographic Information

歴史と日本民俗学 : 課題と方法

福田アジオ著

吉川弘文館, 2016.2

Title Transcription

レキシ ト ニホン ミンゾクガク : カダイ ト ホウホウ

Available at  / 126 libraries

Note

索引あり

Description and Table of Contents

Description

民俗学は、一九世紀以来歴史を明らかにする学問として登場し発展してきた。近年、その目的を歴史とは無関係な学問とする主張が少なくない。しかし、歴史を認識し、豊かな歴史像を創造することが民俗学であり、二一世紀には歴史研究において新たな目標を獲得しなければならない。常に学界に問題点を指導してきた著者が、あるべき方向性を提示する。

Table of Contents

  • 課題 歴史と民俗学研究(民俗学の展開と方法;民俗学と歴史学)
  • 第1部 危機意識と民俗学(初期柳田国男の民俗学;民俗学と民族;日本単一民族論再考;近代日本の植民地と民俗学;政治と民俗学;民俗学と歴史認識)
  • 第2部 民俗学の方法(周圏論と民俗学;歴史民俗学的方法;民俗資料としての日記;図像と民俗学)
  • 展望 二一世紀の民俗学をめざして(学史から学ぶ民俗学の今後;発言する民俗学への可能性)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB20490832
  • ISBN
    • 9784642082006
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    6, 255, 9p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top