遺伝研メソッドで学ぶ科学英語プレゼンテーション : 感じる力、考える力、討論する力を育てる
Author(s)
Bibliographic Information
遺伝研メソッドで学ぶ科学英語プレゼンテーション : 感じる力、考える力、討論する力を育てる
dZERO , インプレス (発売), 2016.2
- Other Title
-
遺伝研メソッドで学ぶ科学英語プレゼンテーション : [動画・音声付き] : 感じる力、考える力、討論する力を育てる
科学英語プレゼンテーション : 遺伝研メソッドで学ぶ : 動画音声付き : 感じる力考える力討論する力を育てる
- Title Transcription
-
イデンケン メソッド デ マナブ カガク エイゴ プレゼンテーション : カンジル チカラ、カンガエル チカラ、トウロン スル チカラ オ ソダテル
Available at 131 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
動画・音声付き (本書所有者にわかるキーワード入力により, 動画の視聴が可能)
ISBN:9784907623173のものは発売の表記なし
Description and Table of Contents
Description
科学者が開発した「科学英語」学習メソッドを動画・音声付きで初公開!プレゼンテーションを科学的に分析。通じる英語と通じない英語の違いを科学的に検証。効果的なスライドの作り方を科学的に例示。
Table of Contents
- 科学プレゼンテーションって何だろう
- 結論を明確に伝えるには
- 英語を聞いて要約しよう
- 聴衆に合わせて演題を考えよう
- 通じる英語を話すコツ
- 「流れ」と「主人公」が話の理解を助ける
- 強調点の作り方
- 図を説明しよう
- グラフを使ってデータを説明しよう
- 科学表現を論理的に感じさせるポイント
- 質問をしよう
- 質問に答えよう
- 根拠を示して議論しよう
- スライドの使い方
- プレゼンテーションを批評しよう
- 「結論」を導いて「考察」しよう
- 「結果」をどう考え、どう表すのか
- 魅力的な「導入」を考えよう
by "BOOK database"