トヨタのカタ : 驚異の業績を支える思考と行動のルーティン

書誌事項

トヨタのカタ : 驚異の業績を支える思考と行動のルーティン

マイク・ローザー著 ; 稲垣公夫訳

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2016.1

タイトル別名

Toyota kata : managing people for improvement, adaptiveness and superior results

タイトル読み

トヨタ ノ カタ : キョウイ ノ ギョウセキ オ ササエル シコウ ト コウドウ ノ ルーティン

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p401-403

内容説明・目次

内容説明

トヨタ以外が真似できないルーティンとは何か?ドイツと米国のロングセラー、待望の翻訳。

目次

  • 第1部 現状(長期にわたって成功している会社の特徴は何か?)
  • 第2部 己を知れ(工程改善にどう取り組んでいるか?;トヨタの事業哲学と全体の方向性を考える;現在の経営アプローチの起源とその影響)
  • 第3部 改善のカタ—トヨタはどう継続的に改善するのか(計画—ターゲット状態を設定する;問題解決と適応—ターゲット状態に向かって進む)
  • 第4部 コーチングのカタ—トヨタが改善のカタを教える方法(トヨタでは誰が工程改善を行うのか?;コーチングのカタ—教師としてのリーダー)
  • 第5部 トヨタ以外の会社でどう再現するのか?(あなたの会社で改善のカタの行動様式を開発する)
  • 付録(改善のカタはどこから始めるべきか?;工程分析)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2061412X
  • ISBN
    • 9784822251383
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    413p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ