ないがままで生きる
著者
書誌事項
ないがままで生きる
(SB新書, 326)
SBクリエイティブ, 2016.1
- タイトル読み
-
ナイガママ デ イキル
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
この本では、「無分別」「無常」「無我」「無心」という仏教の智慧、また「無為自然」に象徴される老荘思想、そして「無限」では、秩序や必然が、いかに人間の自由に関わるのかを考察してみた。いずれも人間そのものの、最も平和な在り方についての話である。日本で成熟した仏教や禅、老荘の考え方に、今だから触れてほしい。
目次
- 第1章 悟った人の世界はこんなに自由! 無分別
- 第2章 小賢しい思惑から離れると、身についた性(もちまえ)が豊かに現れる 無為自然
- 第3章 自分自身も無常。「それはそうだ」を常に突き崩そう 無常
- 第4章 人間に完成はない。一歩を踏み出せば無限の可能性が広がる 無限
- 第5章 全てを受け容れると、人は最も強くなれる 無我
- 第6章 未来を憂えすぎず、「今」に無心になろう 無心
「BOOKデータベース」 より