頭のいい人の考え方 : 入試現代文で身につく論理力

Bibliographic Information

頭のいい人の考え方 : 入試現代文で身につく論理力

出口汪著

(青春新書intelligence, PI-475)

青春出版社, 2016.1

Title Transcription

アタマ ノ イイ ヒト ノ カンガエカタ : ニュウシ ゲンダイブン デ ミ ニ ツク ロンリリョク

Available at  / 13 libraries

Note

「出口の出なおし現代文」(2011年刊)の改題, 加筆修正

Description and Table of Contents

Description

なぜ、説得力があるのか?なぜ、短い言葉でも伝わるのか?頭のよさの基本は「論理力」にある!

Table of Contents

  • 序章 一生使える「論理力」を鍛える方法
  • 第1章 「評論」で論理力の基本を身につける—初級編 「世界の終末」を考える(「ヤヌスの顔」村上陽一郎)
  • 第2章 文章の中の「論理的関係」をつかむ—初級編 「愛の本質」を考える(「愛の試み」福永武彦)
  • 第3章 論理力で「説明力」がアップする—中級編 「時間」について考える(「夢のように」福永武彦)
  • 第4章 「レトリック」を論理で読み解く—中級編 「芸術・学問」について考える(「風邪熱談義」河上徹太郎)
  • 第5章 「抽象的概念」がスッキリわかる—練習問題 「哲学」について考える(「世界と人間」山下勲)
  • 第6章 「随筆」の読み方にはコツがある—練習問題 「戦争と人間」について考える(「五十歩の距離」野坂昭如)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB20642555
  • ISBN
    • 9784413044752
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top