小津安二郎の喜び
Author(s)
Bibliographic Information
小津安二郎の喜び
(講談社選書メチエ, 617)
講談社, 2016.2
- Title Transcription
-
オズ ヤスジロウ ノ ヨロコビ
Available at 123 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
文献一覧: p296-297
小津安二郎全作品一覧: p301-315
Description and Table of Contents
Description
日本映画史に燦然と輝く名匠・小津安二郎(一九〇三‐六三年)。現存する最古の作品『学生ロマンス若き日』(昭和四年)から遺作となった『秋刀魚の味』(昭和三十七年)まで、今日観ることのできる全三十七作品を貫くものは何か。キャメラという知覚機械の本性を深く理解した小津は、サイレントからトーキーへの移行を越え、白黒からカラーへの転換をも越えて、私たちが生きる現実生活の根底に潜む“永遠の現在”を捉える。小津を愛する著者が共感に満ちた筆致で完成した集大成。
Table of Contents
- 第1部 喜劇の静けさ(映画が滑稽であること;微笑の道徳;無力であること;流れ歩く人たち)
- 第2部 低く、水平に視ること(なぜロー・ポジションなのか;サイレントからトーキーへ;映画と声;“在るもの”としての深さ)
- 第3部 不易を観る方法(世相と不易;映画と変わらないもの;豆腐とガンモドキの間;東京に生きる)
- 第4部 色彩映画、至純の華やぎ(色彩喜劇の創造;豊潤の極みへ;死を養う色)
- 小津安二郎は、何を撮り、何を語ったのか
by "BOOK database"