個人を幸福にしない日本の組織
Author(s)
Bibliographic Information
個人を幸福にしない日本の組織
(新潮新書, 656)
新潮社, 2016.2
- Title Transcription
-
コジン オ コウフク ニ シナイ ニホン ノ ソシキ
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p219-220
Description and Table of Contents
Description
昔ながらの「日本の組織」はもはや限界である。強い同調圧力や過剰なコンプライアンスゆえに、組織に属す個人の人格や個性を抹殺し、ストレスを増しているのだ。“組織はバラバラなくらいがよい”“厳選された人材は伸びない”“大学入試に抽選を取り入れよ”“PTAや町内会は自由参加でよい”…従来の組織論の間違いや欠点を徹底的に追及。個人を尊重する仕組みに変える画期的提言を示す。
Table of Contents
- 第1章 組織はバラバラなくらいがよい
- 第2章 年功制が脳を「老化」させる
- 第3章 管理強化が不祥事を増やす
- 第4章 厳選された人材は伸びない
- 第5章 大学入試に抽選を取り入れよ
- 第6章 地方分権でトクをするのはだれか?
- 第7章 PTAや町内会は自由参加でよい
- むすび 組織と社会の構造改革を!
by "BOOK database"