発達障害の素顔 : 脳の発達と視覚形成からのアプローチ

書誌事項

発達障害の素顔 : 脳の発達と視覚形成からのアプローチ

山口真美著

(ブルーバックス, B-1954)

講談社, 2016.2

タイトル別名

発達障害の素顔 : 脳の発達と視覚形成からのアプローチ

タイトル読み

ハッタツ ショウガイ ノ スガオ : ノウ ノ ハッタツ ト シカク ケイセイ カラノ アプローチ

注記

参考文献: p174-178

内容説明・目次

内容説明

かれらにはこの世界がどう映っているのか?発達障害—自閉症、ADHD、ディスレクシア、ウィリアムズ症候群などを感覚の特性としてとらえることで新しい治療と対応の可能性が見えてくる!

目次

  • 第1章 発達障害とはなんだろう
  • 第2章 発達の障害を考える
  • 第3章 感覚の発達
  • 第4章 脳から見た発達障害
  • 第5章 コミュニケーション能力は顔と視線から
  • 第6章 社会脳と社会性の認知

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示
詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB20680281
  • ISBN
    • 9784062579544
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ