対話でつくる算数授業 : ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す
著者
書誌事項
対話でつくる算数授業 : ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す
(hito*yume book)
文溪堂, 2016.3
- タイトル別名
-
ボケツッコミ対話でつくる算数授業
ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す対話でつくる算数授業
ボケツッコミ対話でつくる算数授業 : ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す著
- タイトル読み
-
タイワ デ ツクル サンスウ ジュギョウ : ボケ ト ツッコミ ガ アクティブ クウカン オ ツクリダス
大学図書館所蔵 件 / 全24件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
原点は、子どもの声で授業をつくること。子どもの言葉で流れをつくればフツーの日の授業もこんなにアクティブになる!
目次
- 毎日の算数授業がちょっとした工夫でアクティブになる!(教科書の吹き出しもこんなに使える!;問いかけを変えると、教科書の問題も楽しくなる!;アクティブ・ラーニングと言うけれど…;ホントにアクティブになっていますか?;どうして成果が見えないの?)
- テストやドリルをもっと授業に活用してみませんか?(テストまでを視野に入れて授業を見直す;テストを視野に入れると授業が変わる?;教材研究で授業が変わる!;子どもが喜ぶテストがあっていい!)
- 「先生!それって、偶然じゃないよ!!」から活動が始まる(算数の極意は「同じ」を発見すること!;キーワードは「へー、偶然だね」;ドリルから授業を設計する;ドリルの問いかけも授業に活用できる!)
- まとめの時間は子どもが自分自身と対話する時間(まとめをするときのちょっとしたコツ;開いて閉じて学習法!のススメ;「いいとこ取り」ノートまとめ;子どもの言葉で流れをつくる)
「BOOKデータベース」 より