知財戦略のススメ : コモディティ化する時代に競争優位を築く

著者

書誌事項

知財戦略のススメ : コモディティ化する時代に競争優位を築く

鮫島正洋, 小林誠著

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2016.2

タイトル読み

チザイ センリャク ノ ススメ : コモディティカ スル ジダイ ニ キョウソウ ユウイ オ キズク

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆協力者のヨミは推定

収録内容

  • 技術のコモディティ化と知財・事業戦略 : 技術と知財で勝る日本が、世界でなぜ勝てないのか / 鮫島正洋 [執筆]
  • オープン&クローズの戦略論 : トヨタは燃料電池車関連特許をなぜ無償開放したのか / 鮫島正洋 [執筆]
  • 特許の権利行使と知財ファンド : 知財を武器に暗躍するパテントトロールの脅威 / 鮫島正洋 [執筆]
  • 知財の取引と新たな紛争 : 破産したコダックは知財を売って未来の礎を得た / 小林誠 [執筆] ; 大島裕史執筆協力
  • 事業と知財の一体化 : 知財をかき集めるグーグルの思惑を読み解く / 小林誠 [執筆] ; 渡辺佳歩執筆協力
  • 特許のコストとリターン : 青色LEDが示す「必須特許なくして市場参入なし」 / 鮫島正洋 [執筆]
  • グローバル特許の取得と訴訟戦略 : 国際出願と訴訟の備えは、要所を抑えて賢く対応 / 鮫島正洋 [執筆]
  • グローバル知財管理とタックス戦略 : 知財はどこでどのように保有・管理するのが最適か / 小林誠 [執筆] ; 前田圭執筆協力

内容説明・目次

内容説明

『下町ロケット』神谷弁護士のモデルとなった技術系弁護士と新進気鋭の知財会計コンサルタントが、最新事例に基づき、ビジネスパーソンのために知財のセオリー・活用法を平易に解説。

目次

  • 第1章 技術のコモディティ化と知財・事業戦略—技術と知財で勝る日本が、世界でなぜ勝てないのか
  • 第2章 オープン&クローズの戦略論—トヨタは燃料電池車関連特許をなぜ無償開放したのか
  • 第3章 特許の権利行使と知財ファンド—知財を武器に暗躍するパテントトロールの脅威
  • 第4章 知財の取引と新たな紛争—破産したコダックは知財を売って未来の礎を得た
  • 第5章 事業と知財の一体化—知財をかき集めるグーグルの思惑を読み解く
  • 第6章 特許のコストとリターン—青色LEDが示す「必須特許なくして市場参入なし」
  • 第7章 グローバル特許の取得と訴訟戦略—国際出願と訴訟の備えは、要所を抑えて賢く対応
  • 第8章 グローバル知財管理とタックス戦略—知財はどこでどのように保有・管理するのが最適か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ