子ども家庭福祉論
Author(s)
Bibliographic Information
子ども家庭福祉論
(シリーズ・福祉を知る, 3)
ミネルヴァ書房, 2016.3
- Title Transcription
-
コドモ カテイ フクシロン
Available at / 111 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
子どもは誰のものでも(親のものでも)なく、固有の人格をもった、内発的な生きる力を持った存在。子どもの生活の支援とは、教育でも訓練でもなく、子どもの内部に存在する生きる力を支えること。よりよい支援のために、基礎的な知識をわかりやすく説明。子ども家庭福祉って何?子ども子育て支援新制度って何?に応える一冊。
Table of Contents
- 第1部 子ども家庭福祉とは何かを知る(少子高齢社会と子ども家庭福祉問題;子ども家庭福祉の基本的考え方;子どもという存在と子ども家庭福祉;子ども家庭福祉の展開;子ども家庭福祉の制度)
- 第2部 子ども家庭福祉の実際(子ども家庭福祉の援助;母子保健・子どもの健全育成と子ども家庭福祉;地域子育て支援と子ども家庭福祉;就学前の拠点型保育・教育と子ども家庭福祉)
- 第3部 さまざまな状況にある子どもを支える子ども家庭福祉(社会的養護と子ども家庭福祉;虐待を受けている子どもと子ども家庭福祉;情緒障がい児・少年非行と子ども家庭福祉;子どもの貧困・ひとり親家庭と子ども家庭福祉;障がいのある子どもと子ども家庭福祉)
- 子ども家庭福祉サービスの動向と展望
by "BOOK database"