風土と市民とまちづくり : ちいさなマチ逗子のものがたり

書誌事項

風土と市民とまちづくり : ちいさなマチ逗子のものがたり

長島孝一著

鹿島出版会, 2016.2

タイトル読み

フウド ト シミン ト マチズクリ : チイサナ マチ ズシ ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

成熟した市民社会を実現すること、心に残る新たな風景を創出すること。そのために市民の意識と行動はどうあるべきか?社会とまちづくり双方の活動の軌跡を辿る。

目次

  • 1 マチの変遷(逗子というマチ;逗子の移り変わり;マチの原風景)
  • 2 池子の森を守る市民運動(都市化と宅地開発;国民国家と市民社会の軋轢;全日制市民、主婦たちの力;市民の自律性とグローカルな活動)
  • 3 市民参加参画のまちづくり(市民参加参画;「グランドデザイン研究会」一九九二〜九五;建築家、市長選挙に出馬)
  • 4 マチこわしからの脱却(日本の建築、まちづくりの課題;“住みよさの秩序”ということ;まちづくり条例;「まちづくり基本計画」—市民がつくる将来像)
  • 5 “原風景”を生かしたまちづくり(風土と原風景と“まちづくり”;原風景の共有で実感できる“まちづくり”)
  • 6 あとがきに代えて(逗子の市民社会の成長過程をたどる;新しい波)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20884168
  • ISBN
    • 9784306073227
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    162p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ