大丈夫!何とかなります物忘れ認知症は改善できる

書誌事項

大丈夫!何とかなります物忘れ認知症は改善できる

田沢俊明, 成瀬宇平監修

主婦の友社, 2016.2

タイトル別名

大丈夫!何とかなります物忘れは改善できる

タイトル読み

ダイジョウブ ナントカ ナリマス モノワスレ ニンチショウ ワ カイゼン デキル

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

それは加齢にともなう、単なる「物忘れ」か?それとも、認知症の入口の症状か?記憶力のピークは20代、しかし脳全体の知力は死ぬまで伸び続けます。ただしそのためには、脳を甘やかさないことが大事。日常生活の中にたっぷり転がっている、そんな脳を刺激するコツを、ご紹介します。

目次

  • 序章 物忘れと軽度認知障害(頭のよさは、脳細胞の数ではなく、脳細胞間の回路の密度で決まる;「食事」「運動」「暮らし方」の3要素で、脳の若さは保てる ほか)
  • 第1章 朝・昼・晩の生活術で、脳を刺激し活性化する(朝 朝日を浴びる+水を飲む;朝 1日を新鮮な気持ちで始める ほか)
  • 第2章 手足を動かしながら、脳を若く保つ(前頭葉を刺激して、脳を活性化“一人じゃんけん”;運動系の脳領域を活性化して、物忘れ防止に役立つ“親指小指トレーニング” ほか)
  • 第3章 脳のアンチエイジング 毎日快感=脳ドリル(直感力観察力アップ;イメージ力洞察力アップ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20900082
  • ISBN
    • 9784074151493
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ