生徒が自分たちで強くなる部活動指導 : 「体罰」「強制」に頼らない新しい部活づくり

書誌事項

生徒が自分たちで強くなる部活動指導 : 「体罰」「強制」に頼らない新しい部活づくり

神谷拓著

明治図書出版, 2016.3

タイトル読み

セイト ガ ジブンタチ デ ツヨク ナル ブカツドウ シドウ : タイバツ キョウセイ ニ タヨラナイ アタラシイ ブカツズクリ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p126-127

内容説明・目次

内容説明

「体罰」「強制」頼みの部活動指導は、もういらない!真の意味での「スポーツ」「クラブ」活動をめざすため、生徒が、自分たちで考え、自分たちの力で強くなる「自治」による部活動に。生徒自身が主人公になり、教師も「援助者」として、自分の専門性を活かすことができる部活動の指導法を紹介。部活動指導に悩む現場の教師をはじめ、「部活動」「スポーツ」の現場に携わるすべての人たちに読んでほしい一冊。

目次

  • 第1章 部活動は学校の教育活動なの?—若手教員・たかし先生の悩み
  • 第2章 運動部活動の「自治」を3つの積木で考えよう!
  • 第3章 運動部活動具体的な指導のポイント
  • 第4章 自治による部づくりの扉を開こう!
  • 第5章 「自治」による部運営の振り返り—「自治」の扉の閉め方
  • 第6章 「自治」をさらに成熟させるためのアイディア
  • 第7章 教師は部活動をやめることができる!?
  • 第8章 生徒が自分たちで強くなる!運動部活動指導のチェックリスト
  • 第9章 運動部活動の指導案—見通しを持つための7つのSTEP

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20941807
  • ISBN
    • 9784182049200
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ