書誌事項

変化と転換を見つめて

近畿大学日本文化研究所編

(近畿大学日本文化研究所叢書, 11)

風媒社, 2016.3

タイトル別名

Change, transformation or metamorphosis

タイトル読み

ヘンカ ト テンカン オ ミツメテ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

現代へ至る時代の特質を浮かび上がらせ私たちの歴史観・社会観を再出発させるために。

目次

  • 1 グローバルな世界と向き合う(一九八九年は時代を画するか;現在に生き続ける植民地主義—歴史的断絶を通して再生する同一の原理とその危機;私は芸者ではありません—吉田初三郎“美の国日本”に見る女性表象のジレンマ)
  • 2 地域の課題と向き合う(“地域が変わる・ネットワーク型社会におけるまちづくり政策と「場」の形成”;変容する学校と地域—ブラジルにルーツを持つ子どもの学校適応と家族資源;ポスト3・11は虚妄か?—オオクマはどう変わったか;奄美における織物の多様性とその喪失;明治以前 神社の祭祀形態—肥前国島原半島の場合)
  • 3 時間/言葉/感情と向き合う(能“邯鄲”と三島由紀夫「邯鄲」試論—「形而上学的主題」をめぐって;レトリックの変転と現代教養論—比較言語論の視点から;自覚できない「恐怖」—自由から逃走しないために)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20979559
  • ISBN
    • 9784833105729
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    名古屋
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ