慢性疾患患者のモーニング・ワークのプロセス : 思春期・青年期から中年期の心理・社会的影響に注目して

Bibliographic Information

慢性疾患患者のモーニング・ワークのプロセス : 思春期・青年期から中年期の心理・社会的影響に注目して

今尾真弓著

ナカニシヤ出版, 2016.2

Other Title

The process of mourning work in chronic illness

慢性疾患患者のモーニングワークのプロセス : 思春期青年期から中年期の心理社会的影響に注目して

Title Transcription

マンセイ シッカン カンジャ ノ モーニング ワーク ノ プロセス : シシュンキ セイネンキ カラ チュウネンキ ノ シンリ シャカイテキ エイキョウ ニ チュウモク シテ

Available at  / 70 libraries

Note

文献: p123-132

Description and Table of Contents

Description

「喪う」という経験に伴う痛みや悲しみを引き受けること。患者の「対象喪失」に迫る。

Table of Contents

  • 第1章 慢性疾患患者の心理・社会的側面に注目する意義
  • 第2章 慢性疾患におけるモーニング・ワークと心理・社会的影響
  • 第3章 モーニング・ワークの2つのモデル—段階モデル・慢性的悲哀(chronic sorrow)への適合性についての検討
  • 第4章 思春期・青年期から成人前期についての検討
  • 第5章 成人前期から中年期についての検討
  • 第6章 総合考察

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB20983308
  • ISBN
    • 9784779510243
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vi, 148p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top