Bibliographic Information

国際化時代の農業と農政

梶井功, 生源寺眞一, 矢口芳生編集担当

(戦後日本の食料・農業・農村 / 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会編, 第5巻(1)-(2))

農林統計協会, 2016.3-2017.9

  • 1
  • 2

Other Title

Japanese agriculture and agricultural policies under globalization

Title Transcription

コクサイカ ジダイ ノ ノウギョウ ト ノウセイ

Available at  / 133 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Volume

1 ISBN 9784541040749

Table of Contents

  • 第1章 総説(国際化農政期の開始—1971年;国際化農政の本格化;ウルグアイ・ラウンド;食管法から主要食糧需給価格安定法へ;農業基本法から食料・農業・農村基本法へ)
  • 第2章 農産物開放圧力の背景(日米貿易摩擦と経済構造調整問題;20世紀末のアメリカ農業と農政—市場志向型農業・農政と景気循環;ECの農業・農政—マクシャリー改革への途)
  • 第3章 農産物市場開放問題の推移(牛肉市場開放問題;オレンジ自由化と柑橘農業の対応;コメ開放問題)
Volume

2 ISBN 9784541041470

Table of Contents

  • 第4章 岐路に立つ日本農業(1970〜2000年の農政概観;センサスによる動向分析)
  • 第5章 国際化時代の農政展開(内外価格差問題と農産物価格政策;「新政策」のビジョンと現実;農業環境問題への取り組み;条件不利地域問題と地域立法)
  • 第6章 各界の農業・農政論(農業団体の農業・農政論;経済界の農業・農政論;労働団体の農業・農政論;消費者団体における農政論の形成と展開)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top