書誌事項

ポルトガル語圏世界への50のとびら

上智大学外国語学部ポルトガル語学科編

Sophia University Press上智大学出版 , ぎょうせい (発売), 2015.12

タイトル別名

Cinquenta portas para o mundo lusófono

タイトル読み

ポルトガルゴケン セカイ エノ 50 ノ トビラ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

本書執筆者によるおすすめ文献リスト: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 振り返る(大航海時代—船団は世界を港に;黒い南大西洋—西洋近代の陰画を超えて ほか)
  • 第2章 交わる(外交—ポルトガル語圏の政治経済交流;コーヒー—アロマでめぐるブラジル、アンゴラ、東ティモール ほか)
  • 第3章 闘う(植民地の幻影—モザンビークが背負う国民形成の宿命;挑戦し続ける小さな島国—カボベルデとそのディアスポラ ほか)
  • 第4章 楽しむ(サッカー—ポルトガル語を話すとドリブルがうまくなる?;ブラジルの児童文学—豊かな自然と多様な民族を描く ほか)
  • 第5章 夢見る(夢の工場—ブラジルのテレノベーラ;ポルトガル語—ルゾフォニアという見果てぬ夢 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ