16・17世紀の海商・海賊 : アドリア海のウスコクと東シナ海の倭寇

Bibliographic Information

16・17世紀の海商・海賊 : アドリア海のウスコクと東シナ海の倭寇

越村勲編

彩流社, 2016.3

Other Title

Marine merchants & pirates during the 16th and 17th centuries : Uskok of the Adriatic Sea and Wako of the East China Sea

十六、十七世紀の海商海賊 : アドリア海のウスコクと東シナ海の倭寇

Title Transcription

16・17セイキ ノ カイショウ・カイゾク : アドリアカイ ノ ウスコク ト ヒガシシナカイ ノ ワコウ

Available at  / 42 libraries

Note

英文併記

2015年9月26日に世界史研究所 (東京, 渋谷) で開かれたシンポジウム「十六、十七世紀の海上貿易と海商、海賊 : 東地中海と東アジア海域の比較の試み」における発表報告と質疑応答・ディスカッション、そのまとめと今後の課題を編纂したもの

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

近世国家が海賊を生んだ?!遠く離れた東地中海と東アジア海域で同時期に発生したふたつの海賊集団。その実態と背景を探り、近世国家と「アウトロー」たちの関係における共通性を見出す試み。シンポジウム『16、17世紀の海上貿易と海商、海賊』報告書(英訳付き)。

Table of Contents

  • ウスコク、戦争と交易の間で—アドリア海とその後背地におけるヴェネツィア・オスマン・ハプスブルク国境と海賊
  • 難民から海賊へ—ウスコクとそのアドリア海での活動に関する史学史的概論
  • 一六、一七世紀のヴェネツィアとアドリア海の海外領土—経済的側面からの考察
  • 一六世紀中葉から一七世紀初頭の東アジア海域の海上貿易と海商・海賊
  • 「徽王」考—王直が描いた政治構想

by "BOOK database"

Details

Page Top