書誌事項

テレビと原発報道の60年

七沢潔著

(フィギュール彩, 55)

彩流社, 2016.5

タイトル別名

60 years of TV journalism on atomic energy

タイトル読み

テレビ ト ゲンパツ ホウドウ ノ 60ネン

大学図書館所蔵 件 / 76

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

2011年、視聴者から圧倒的な支持を得たNHK・ETV特集『ネットワークでつくる放射能汚染地図』。日本ジャーナリスト会議大賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、文化庁芸術祭大賞ほか国内外で数々の賞を受賞し、国際的にも高い評価を得た。この番組のディレクター(本書の著者)は、チェルノブイリ報道など、約30年にわたり原発報道に熱心に取り組んできた。国が隠そうとする情報をいかに発掘し、苦しめられている人々の声をいかに拾い、現実を伝えたか。3・11後、テレビ報道に光は見えたのか。報道現場の葛藤、メディアの役割と責任とは。50年間の原発番組のコンテンツをとりあげた分析も読み応えあり。

目次

  • フクシマで「生命の切断」が始まっている
  • 第1部 3・11からの5年(「放射能汚染地図」から始まる未来;チェルノブイリ事故時の言葉から何を引き出すか;操作された「記憶の半減期」—フクシマ報道の4年間を考察する;もうカナリアの声は聴こえない—福島原発事故から5年)
  • 第2部 3・11まで(テレビはなぜ「被ばく」を隠すのか;原子力50年テレビは何を伝えてきたか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ