南北戦争のなかの女と男 : 愛国心と記憶のジェンダー史

書誌事項

南北戦争のなかの女と男 : 愛国心と記憶のジェンダー史

ニナ・シルバー [著] ; 兼子歩訳

岩波書店, 2016.4

タイトル別名

Gender and the sectional conflict

タイトル読み

ナンボク センソウ ノ ナカ ノ オンナ ト オトコ : アイコクシン ト キオク ノ ジェンダーシ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Chapel Hill : University of North Carolina Press, 2008) の全訳

内容説明・目次

内容説明

女と家族を守るために戦争に行く男。愛する男を送り出す女。女たちの愛国心はどのような形をとったのか。そして、戦後の和解と復興における女たちの役割とは。ジェンダー史、社会文化史の入門書として最適の一冊!

目次

  • 第1章 南北戦争におけるジェンダーと「大義」—連邦と南部連合(戦争へ行くということ—政治的な義務感と個人的な義務感;北部と南部、それぞれの戦時下の義務;「家庭」のために戦う南部連合 ほか)
  • 第2章 女性の愛国主義という問題—北部と南部(アメリカ独立革命が遺した難題—女性の愛国主義;南北戦争期の女たちの愛国的活動;女性の愛国主義を検証する—北部と南部 ほか)
  • 第3章 南北の女たちと戦争の記憶(女たちと追悼事業—北部と南部、それぞれの特質;南部白人女性の追悼事業;「家庭」を顕彰する「失われた大義」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ