Bibliographic Information

多面的視点からのソーシャルワークを考える : 研究と実践をつなぐ新たな整理

熊谷忠和, 長崎和則, 竹中麻由美編著

晃洋書房, 2016.4

Title Transcription

タメンテキ シテン カラノ ソーシャル ワーク オ カンガエル : ケンキュウ ト ジッセン オ ツナグ アラタナ セイリ

Available at  / 86 libraries

Note

参考文献: 章末

Contents of Works

  • マルチシステミック・アプローチとは / 熊谷忠和 [執筆]
  • 日本におけるソーシャルワーク研究の到達点 / 長崎和則 [執筆]
  • マーゴリンのソーシャルワーク批評に関する考察 / 井上信次 [執筆]
  • 現象学とソーシャルワーク実践, その援用の可能性に関する考察 / 植田嘉好子 [執筆]
  • エスノグラフィーの視点とソーシャルワーク / 宮宇地雄介 [執筆]
  • スピリチュアルケアの視点とソーシャルワーク / 岡本宣雄 [執筆]
  • 文化的コンピテンスとソーシャルワーク / 添田正揮 [執筆]
  • エンパワメントとソーシャルワーク : 精神障害者家族への支援の在り方に関する一考察 / 武内陽子 [執筆]
  • ストレングス視点とソーシャルワーク / 岡崎利治 [執筆]
  • 医療ソーシャルワークの技法としてのケアマネジメントの展開 : 脳血管障害の高齢者を地域で支えるための地域包括ケアのあり方 / 竹中麻由美 [執筆]
  • 地域における子ども支援拠点の開発とソーシャルワーク : 子どもの貧困問題とマルチシステミック・アプローチ / 直島克樹 [執筆]
  • 在日外国人に対する福祉NPOの多元的な実践 / 竹中理香 [執筆]
  • 自閉症者の家族のエンパワメントを図るソーシャルワーク / 小田桐早苗 [執筆]
  • 発達障害者の就労を通じた自立支援とソーシャルワーク / 下田茜 [執筆]
  • 学校で粗暴な行為をする秋雄 (仮名) のケース (スクールソーシャルワーク) / 長崎和則 [執筆]
  • 若年性神経難病患者の地域生活を見据えた退院援助におけるソーシャルワークの展開 / 仲井達哉 [執筆]
  • 権利擁護領域におけるソーシャルワーク / 小川知晶 [執筆]
  • 公私協働によるソーシャルワークの展開 / 李永喜 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 理論編(マルチシステミック・アプローチとは;日本におけるソーシャルワーク研究の到達点;マーゴリンのソーシャルワーク批評に関する考察;現象学とソーシャルワーク実践、その援用の可能性に関する考察)
  • 第2部 視点編(エスノグラフィーの視点とソーシャルワーク;スピリチュアルケアの視点とソーシャルワーク;文化的コンピテンスとソーシャルワーク;エンパワメントとソーシャルワーク—精神障害者家族への支援の在り方に関する一考察;ストレングス視点とソーシャルワーク)
  • 第3部 実践編(医療ソーシャルワークの技法としてのケアマネジメントの展開—脳血管障害の高齢者を地域で支えるための地域包括ケアのあり方;地域における子ども支援拠点の開発とソーシャルワーク—子どもの貧困問題とマルチシステミック・アプローチ;在日外国人に対する福祉NPOの多元的な実践;自閉症者の家族のエンパワメントを図るソーシャルワーク;発達障害者の就労を通じた自立支援とソーシャルワーク;学校で粗暴な行為をする秋雄(仮名)のケース(スクールソーシャルワーク);若年性神経難病患者の地域生活を見据えた退院援助におけるソーシャルワークの展開;権利擁護領域におけるソーシャルワーク;公私協働によるソーシャルワークの展開)

by "BOOK database"

Details

Page Top