南部百姓命助の生涯 : 幕末一揆と民衆世界
Author(s)
Bibliographic Information
南部百姓命助の生涯 : 幕末一揆と民衆世界
(岩波現代文庫, 学術 ; 343)
岩波書店, 2016.5
- Title Transcription
-
ナンブ ヒャクショウ メイスケ ノ ショウガイ : バクマツ イッキ ト ミンシュウ セカイ
Available at / 108 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
命助年譜: p348-350
朝日新聞社より刊行 (1983.3) の文庫化
Description and Table of Contents
Description
ペリー来航の年、岩手陸中海岸沿いの地域で起きた「三閉伊一揆」を率いた百姓命助。逃走・潜伏生活のすえに捕らわれた獄中で書き残した記録や、現地調査をもとに、命助の波瀾に富んだ生涯を詳しくたどり、維新前夜の農漁村に生きた人々の暮らしの実態、彼らの世界観、時代のうねりを生き生きと描き出す。日本近世史研究の成果が生んだ名著、待望の文庫化。新稿「幕末民衆の『極楽世界』」を収録。
Table of Contents
- 1 栗林村と命助の家筋
- 2 「東」の人びと
- 3 先行する者—弘化四年の一揆
- 4 同行する者—嘉永六年の一揆
- 5 出奔
- 6 修験者明英
- 7 二条殿家来三浦命助
- 8 牢の中
- 9 「極楽世界」へ
by "BOOK database"