Bibliographic Information

心ときめくオキテ破りの日本語教授法

五味政信, 石黒圭編著

くろしお出版, 2016.5

Other Title

日本語教授法 : 心ときめくオキテ破りの

心ときめく日本語教授法 : オキテ破りの

Title Transcription

ココロ トキメク オキテヤブリ ノ ニホンゴ キョウジュホウ

Available at  / 108 libraries

Note

著者: 迫田久美子, 戸田淑子, 志村ゆかり, 筒井千絵, 尾崎由美子, 古川敦子, 有田佳代子, 渋谷実希

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

学習者が輝く授業をつくろう!日本語教師は、十人十色。それでいい。それがいい。教師を取り巻く様々なオキテ「〜でなければならない」を創造的に壊し、学習者の力を最大限に引き出す秘訣。

Table of Contents

  • 第1部 教師論(日本語教師は接客業である—学習者を知り、理解することがすべての第一歩;チームワークで乗り越えろ—海外で教育効果を発揮するチームワーク)
  • 第2部 表現論(教師は仕掛け人である—工夫次第で学習者のモチベーションがぐんと上がる;制約のなかで戦え—与えられた条件で最大の効果を上げる教師のワザ)
  • 第3部 感情論(笑う門には福来る—笑いは学習を促進する;感情をシラバスにする—学習者が自分の気持ちを伝える活動)
  • 第4部 活動論(「地雷」をあえて踏む—「地雷」が思考の壁を打ち破る;演じないロールプレイ—もっと自由に楽しく活用してみよう;教師は何もしなくていい—学習者が主体的に学べる環境作り;「楽しい日本語授業」の条件とは何か?)
  • 座談会 ときめく授業を作るには

by "BOOK database"

Details

Page Top