メディア・リテラシー教育と出会う : 小学生がデジタルメディアとポップカルチャーに向き合うために
著者
書誌事項
メディア・リテラシー教育と出会う : 小学生がデジタルメディアとポップカルチャーに向き合うために
弘前大学出版会, 2016.3
- タイトル別名
-
Discovering media literacy : teaching digital media and popular culture in elementary school
メディアリテラシー教育と出会う : 小学生がデジタルメディアとポップカルチャーに向き合うために
- タイトル読み
-
メディア・リテラシー キョウイク ト デアウ : ショウガクセイ ガ デジタル メディア ト ポップ カルチャー ニ ムキアウ タメニ
大学図書館所蔵 件 / 全73件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 森本洋介
その他の訳者: 斎藤俊則, 菅原真悟, 中村純子, 村上郷子, 和田正人
原本の出版事項: Corwin Press, A SAGE Company, c2013
内容説明・目次
目次
- 1 なぜデジタル時代のメディア・リテラシーが重要なのでしょうか?(デジタル時代のメディア・リテラシー—授業案:フレームの内と外には何がありますか?;デジタル時代のメディア・リテラシーを教える動機—授業案:ターゲット・オーディエンスに向けた音楽編集)
- 2 小学校中学年の児童と一緒に活動する(学校外の文化と授業をつなげる—授業案:本物の話し合いをつくりだす;メディアとポップカルチャーについて問いを投げかける—授業案:有名人のあなた;メディアをつくる—授業案:スクリーンキャストに批判的な問いを投げかける;すべては社会とつながっている—授業案:ブートレグ・コーラ:賛成と反対)
- 3 幼稚園から小学校低学年までの児童と一緒に活動する(幼い学習者のためのメディア・リテラシー—授業案:アリとキリギリス;作家とオーディエンス—授業案:合作ストーリーテリング)
- 4 教師教育に取り組む(実践を変える)
「BOOKデータベース」 より