書誌事項

日本の思想をよむ

末木文美士著

KADOKAWA, 2016.5

タイトル読み

ニホン ノ シソウ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

2011年5月から2013年3月に、朝日新聞大阪本社版に22回連載した「仏典に学ぶ : 日本1000年の知恵」と、2013年4月から2014年3月まで12回連載した続編「近代と宗教」をもとに加筆したもの

関連人物・事項年表: p218-219

日本の思想をよむためのブックガイド: p220-221

内容説明・目次

内容説明

古事記、仏典から国家論、そして日本国憲法まで—。思想史を彩る43編を現代人のために今、ひらく。社会と国家、自然と人間、宗教、身体、そして死。現代の課題と原典を橋渡しする日本思想入門。

目次

  • 1 自然と人間
  • 2 死者からの問いかけ
  • 3 超俗から世俗へ
  • 4 身体への眼差し
  • 5 仏教の真髄
  • 6 「日本」とはなにか
  • 7 社会と国家の構想

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2129904X
  • ISBN
    • 9784044000899
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ