書誌事項

歴史学への招待

佛教大学歴史学部編

世界思想社, 2016.5

タイトル読み

レキシガク エノ ショウタイ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

挿図一部カラー

内容説明・目次

目次

  • 史料から読み解く—歴史学の手法(日本人の災害観と信仰の変遷—日本仏教史の検討課題;船が語る日本の中世;近世「百姓」の創出—概念の系譜;龍馬と薩長盟約;「戦後」を考える ほか)
  • 足で探し究める—歴史文化学の学問領域(昭和の家族事情—「嫁・姑問題」の背景を探る;一寸法師は、なぜ「法師」なのか—魅惑の神話・伝承学の世界へ;郷土玩具にみる地域の歴史と植民地・戦争の記憶—文化人類学の視点から;魏志倭人伝の文化史;禹余糧石と禹余糧山—岡山県倉敷市二子地区 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21321739
  • ISBN
    • 9784790716877
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 264p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ