映像で見る主体的な遊びで育つ子ども : あそんでぼくらは人間になる
著者
書誌事項
映像で見る主体的な遊びで育つ子ども : あそんでぼくらは人間になる
(見る・読む・わかるDVD BOOK)
エイデル研究所, 2016.6
- タイトル別名
-
主体的な遊びで育つ子ども : 映像で見る
- タイトル読み
-
エイゾウ デ ミル シュタイテキナ アソビ デ ソダツ コドモ : アソンデ ボクラ ワ ニンゲン ニ ナル
大学図書館所蔵 件 / 全134件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付属資料: DVDビデオディスク1枚 (75分 : 16:9 ; 12cm)
外箱入 (20cm)
内容説明・目次
目次
- 映像を学びと研修に生かすために—ビデオカンファレンスのすすめ(新入園の頃;登ってやる!;コマに夢中!;どろだんごの時間;積木の遊びは続く ほか)
- 主体的に遊ぶ子ども‐遊びを支える保育者—かえで幼稚園の実践から私たちが学ぶもの(幼児教育の本質に迫る保育とは;子どもを理解することからつくられる保育;日本の幼児教育の哲学と魅力を照らすプリズムとして;「子どもにとって難し過ぎず、かといって易し過ぎもしない課題」を考える保育者;日本の保育実践を海外や異文化に紹介する可能性 ほか)
「BOOKデータベース」 より