文化を折り返す : 普段着でする人類学
Author(s)
Bibliographic Information
文化を折り返す : 普段着でする人類学
(神奈川大学人文学研究叢書, 38)
青娥書房, 2016.3
- Title Transcription
-
ブンカ オ オリカエス : フダンギ デ スル ジンルイガク
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各論末
Description and Table of Contents
Description
「異文化の学」としての文化人類学の方法的な特質を損なわずに、しかも自らが生まれ育った文化そのものへと視線を折り返す試み。日本文化そのものの斬新で且つ深い理解に役立つ学問へと文化人類学を回転させようとする構想に資する論考を編んだ。
Table of Contents
- 第1部 日本文化の論理発見(鷹揚な河童と謹厳なハイエナ—超越的な時間とそれに抗する時間のエージェントたち;「オムスビの力」と象徴—象徴的日本民俗論のために;「斜め嫌いの日本文化」再考)
- 第2部 飛騨高山の文化人類学の試み(「味噌買橋」の渡り方—民俗学と歴史学はいかにして出合えるのか;ヒノキからオークへ—日本文化の「斜め嫌い」超克と飛騨高山の経験)
- 第3部 異文化としての自文化の理解(幼稚園のトーテミズム—幼い娘のしてくれた構造人類学講義;笑い殺す神の論理—笑いの「反記号」論の基底について)
by "BOOK database"