本邦初の洋食屋 : 自由亭と草野丈吉

著者

書誌事項

本邦初の洋食屋 : 自由亭と草野丈吉

永松実著

えぬ編集室, 2016.6

タイトル別名

Nippon

本邦 (Nippon) 初の洋食屋 : 自由亭と草野丈吉

タイトル読み

ホンポウ ハツ ノ ヨウショウクヤ : ジユウテイ ト クサノ ジョウキチ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

料理監修・制作: 坂本洋司

草野丈吉略年表: p264-268

内容説明・目次

内容説明

長崎出島オランダ総領事の料理人だった草野丈吉は、五代友厚(才助)のすすめで小さな洋食専門店をオープンした。そのあと自由亭“JEUTEI”という屋号で、大阪、京都、神戸に進出。自由亭は日本西洋料理の魁となった。

目次

  • 1 洋食以前—タブーの食文化(南蛮人の来航と肉食;文献にみる日本人の肉食 ほか)
  • 2 日本初の洋食屋—長崎の自由亭(オランダ総領事専任コック召使丈吉;六畳一間の洋食専門店 ほか)
  • 3 自由亭の洋食—大阪、京都、神戸、そして長崎(大阪の自由亭;京都の自由亭 ほか)
  • 4 居留地の洋食事始め—下田・横浜・箱館・新潟・築地(ペリー来航と日米の餐応;下田港とハリス ほか)
  • 5 自由亭その後—エピローグ(自由亭主人没する;その後の自由亭)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21360989
  • ISBN
    • 9784816709203
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    長崎
  • ページ数/冊数
    271p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ