すぐ実践できる!アクティブ・ラーニング中学数学

Author(s)

Bibliographic Information

すぐ実践できる!アクティブ・ラーニング中学数学

かわのとしお, 高瀬浩之著

学陽書房, 2016.5

Other Title

Mathematics

中学数学

Title Transcription

スグ ジッセン デキル アクティブ ラーニング チュウガク スウガク

Available at  / 30 libraries

Note

シリーズタイトル「Active learning教科別実践法シリーズ」はブックジャケットにのみ記載

シリーズ編集: 西川純

読書ガイド: p153-154

Description and Table of Contents

Description

アクティブ・ラーニングは、やってみると意外に簡単に始められる!アクティブ・ラーニングの授業で居眠りがなくなり、生徒の成績も上がる!生徒が生き生き動き出す、アクティブ・ラーニングの始め方、準備や授業のノウハウ、課題事例や実践事例まで、授業づくりのすべてがわかる!

Table of Contents

  • 1 アクティブ・ラーニングの授業ってどんなもの?(アクティブ・ラーニングはいまなぜ必要か?;入試のためにもアクティブ・ラーニングは必要になる! ほか)
  • 2 アクティブ・ラーニングの授業事例を見てみよう!(はじめて行う、アクティブ・ラーニングの授業 1年生「正の数・負の数」;問題数をこなすことに重点を置く授業 2年生「数と式」多項式の加法と減法 ほか)
  • 3 はじめよう!アクティブ・ラーニング授業のポイント(授業のポイント!(最初に「なぜこういう授業をするか」を伝える;立ち歩きや「わからない」と言うことを励ます ほか))
  • 4 やってみよう!アクティブ・ラーニングの準備・課題づくり(単元目標を決めよう;評価規準と評価方法を決めよう ほか)
  • 5 困ったときには?アクティブ・ラーニングQ&A(アクティブ・ラーニングの授業目標をどう立てたらいい?;アクティブ・ラーニングの授業の割合は? ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB21410238
  • ISBN
    • 9784313653177
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    155p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top