書誌事項

人類進化の謎を解き明かす

ロビン・ダンバー著 ; 鍛原多惠子訳

インターシフト , 合同出版 (発売), 2016.6

タイトル別名

Human evolution

タイトル読み

ジンルイ シンカ ノ ナゾ オ トキアカス

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Penguin Books, c2014) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

ヒトの心や社会ネットワークはいかに進化したか?私たちはいかにして「人間」になったのか、心や社会ネットワークはどのように進化したのか—謎を解く鍵は、「社会脳」と「時間収支(1日の時間のやりくり)」にある。「ダンバー数」で知られる著者が、人類進化のステージを初めて統合する!

目次

  • 第1章 人類とはなにか、いかに誕生したのか
  • 第2章 なにが霊長類の社会の絆を支えたか
  • 第3章 社会脳仮説と時間収支モデル
  • 第4章 第一移行期:アウストラロピテクス—時間収支の危機をどう解決したか
  • 第5章 第二移行期:初期ホモ属—脳の増大をもたらした要因
  • 第6章 第三移行期:旧人—料理と音楽、眼と脳
  • 第7章 第四移行期:現生人類—なぜ繁栄することができたのか
  • 第8章 血縁、言語、文化はいかにつくられたか
  • 第9章 第五移行期:新石器時代以降—私たちが「人間」になった理由

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21438066
  • ISBN
    • 9784772695510
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    337p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ