サービス・ドミナント・ロジックの発想と応用
著者
書誌事項
サービス・ドミナント・ロジックの発想と応用
同文舘出版, 2016.7
- タイトル別名
-
Service‐dominant logic : premises, perspectives, possibilities
サービスドミナントロジックの発想と応用
- タイトル読み
-
サービス ドミナント ロジック ノ ハッソウ ト オウヨウ
大学図書館所蔵 件 / 全148件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: 井上崇通
原著 (Cambridge University Press, c2014) の翻訳
索引(事項索引, 人名索引): p[275]-280
内容説明・目次
内容説明
S‐Dロジックの提唱者が初めて書き下した解説書!
目次
- 第1部 前提(サービス・ドミナント・マインドセット;ルーツと遺産;公理と基本的前提;指導枠組みとしてのサービス)
- 第2部 パースペクティブ(すべてアクター・トゥ・アクター(A2A)である;資源の本質・範囲・統合;コラボレーション;サービス・エコシステム)
- 第3部 可能性(戦略的思考;結論と考察)
- 付録 振り返りと意見交換
「BOOKデータベース」 より