女子大学生がみた日・中・韓の「辺境地」

著者

    • 恵泉女学園大学東アジアFSグループ ケイセン ジョガクエン ダイガク ヒガシアジア FS グループ

書誌事項

女子大学生がみた日・中・韓の「辺境地」

李泳采, 恵泉女学園大学東アジアFSグループ編著

(東アジアのフィールドを歩く, 2)

梨の木舎, 2016.5

タイトル別名

女子大学生がみた日中韓の辺境地

タイトル読み

ジョシ ダイガクセイ ガ ミタ ニチ・チュウ・カン ノ「ヘンキョウチ」

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各論末, p106

内容説明・目次

内容説明

アクティブラーニングで磨く「生涯就業力」。東アジア共存の道はほんとうにあるの?わたしたちがみた東アジアの「辺境地」=日本海・東海・沿海州での11日間の奮闘記。

目次

  • 1 わたしたちのフィールドスタディー—日・中・韓の辺境地をめぐる11日間(島根・出雲—新文化との縁結び;鳥取・境港—日韓・日朝友好の町;東海・江陵・束草—ディアスポラの町に生きる人々 ほか)
  • 2 それぞれのフィールド—歩いて、出会って、考えた(中国延辺における『留守家庭児童』問題の再解釈—朝鮮族の出稼ぎが子どもの成長に及ぼす影響を中心に;北朝鮮への宥和政策の歴史と現状—金大中政権の太陽政策の再検討;朝鮮半島の分断と人道的な課題としての離散家族問題—失郷民の町「アバイ村」を訪れて ほか)
  • 3 明日へ—東アジアの辺境地はわたしたちの希望だ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ