書誌事項

「平成の大合併」の政治経済学

中澤克佳, 宮下量久著

勁草書房, 2016.6

タイトル別名

平成の大合併の政治経済学

タイトル読み

ヘイセイ ノ ダイガッペイ ノ セイジ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p217-226

内容説明・目次

内容説明

なぜ自治体は合併したのか。合併協議はどのように進んだのか。合併は自治体財政に何をもたらしたのか。

目次

  • 第1部 「平成の大合併」とは何だったのか(「平成の大合併」の概要;自治体合併の先行研究とその課題)
  • 第2部 合併に向けた意思決定と合意形成過程(自治体合併の要因分析;自治体合併のサバイバル分析;市の合併インセンティブの検討;市町村合併への合意形成過程)
  • 第3部 市町村合併と財政規律(合併前自治体の地方債発行行動;合併後の地方債発行;合併特例債の発行要因;合併過疎市町村の財政運営;合併自治体の費用効率性;本書のまとめと政策的合意:「平成の大合併」の中間評価)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB21575715
  • ISBN
    • 9784326302505
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 230p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ